カレンダー
2021年1月 « 8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年8月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年6月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
Monthly Archives: 6月 2016
【エノテカノリーオからのお知らせ】
【エノテカノリーオからのお知らせ】
こんにちは。
今日は梅雨の合間の良い天気でとても暑いですね。
さて、お知らせがございます。
「カウンター席の予約をより取りやすくしてほしい」
というご要望にお応えいたしまして、この度フェイスブックの予約機能を活用するように致しました!
エノテカノリーオのページにお越し頂いて「予約する」のボタンをおすとランチもディナーもご予約出来ます。コースの予約もできるようになっております。
ご活用頂けると嬉しく思います。
どうぞ、よろしくお願いします!
【6月のおすすめワイン②】
【6月のおすすめワイン②】
6月も折り返しになりましてすっかり梅雨入りを感じるようになりました。暑いようでまだ寒いようでそんなハッキリしない気候のときは香り高いワインでしっとり過ごしてみませんか。
今回は白ワインを2アイテム…
1つは北イタリアのマスカット種を使ったワイン
モスカートジャッロ。豊かにマスカットの香りが漂いながらスッキリとした辛口。ミネラル感も感じることが出来るので香りと味わいのギャップを楽しめます。
2つめはフランスアルザス地方のワインでライチの芳香で知られるゲヴェルツトラミネール。白コショウのスパイス感と後味に残る甘さが梅雨のモヤモヤした気分を和らげてくれそうです。
【6月のおすすめワイン①】
【6月のおすすめワイン①】
6月に入りましたので新しいおススメをご紹介します。
今月1回目は赤ワインを作るピノノワール種の飲み比べです。
1つ目はニュージーランドワイン。ストロベリーやレッドチェリーを思わせるフルーティかつ軽やかな香りと味わい。タンニンをほのかに感じる事ができ食前からでもおススメです。
2つ目は北イタリアワイン。ナルスマルグライドが作る上質な一本。上質な果実味と綺麗な酸、穏やかなタンニンそして余韻に残るミネラル感。
両者とも夏を前に飲む赤ワインとしてはもってこいです。